頑固な水垢の正体とは?水垢の除去はハウスクリーニングがおすすめ

 

ピカピカだったはずの水道や鏡に白い水垢汚れがついてしまって拭いても落ちない、

ということはありませんか?

水垢はついてすぐであれば簡単に落ちますが、

放置すると石のように固まって擦っても取れにくくなってしまう頑固な汚れです。

そこで、水垢の落とし方や水垢に悩まされやすい浴室や

キッチンのハウスクリーニングについてご紹介します。

 

【水垢の正体はミネラル分が蓄積して固まったもの】

水垢は水道水に含まれるマグネシウムやカルシウムなどのミネラル分が固まったものです。

水道を使用して濡れたまま放置すると水分だけが蒸発し、ミネラル分はそこに残ります。

水垢ができてそれほど時間が経っていなければ簡単に落とすことができますが、

堆積して石のように固まってしまうと取りにくい汚れになります。

そこに皮脂や石鹸などの他の汚れも混ざってしまい、

より落としにくい厄介な汚れへと変化していってしまいます。

さらに水垢は放置すると落としにくくなりますので、

水回りを使ったら都度水分を拭き取って水垢が付かないようにすることが大切です。

 

【水垢を家庭で落とす方法】

 

まだ時間が経っていない場合

水垢が出来てからまだそれほど時間が経過していない場合は

メラミンスポンジでこするだけで落とせます。

メラミンスポンジではなくても研磨効果のあるものであれば水垢を落とすことができます。

ただ、気を付けていただきたいのは表面にコーティングされている場所に

メラミンスポンジは使えませんので使う前に素材を確認してから行うようにしてください。

 

放置されて固まってしまった場合

放置されてウロコ状に石化した水垢は擦っても簡単には落とすことができません。

そこで、汚れを中和させて溶かして落とします。

水垢はアルカリ性の汚れのため、酸性のものでアプローチするのが効果的です。

レモン汁やお酢も酸性なので効果はありますが、お掃除の場合はクエンを使うのがおすすめです。

クエン酸を使った水垢掃除は以下の手順で行います。

 

1.クエン酸水をつくる

水200mlとクエン酸小さじ1をスプレーボトルに入れて溶かしてつくります。

 

2.水垢にクエン酸水をスプレーする

 

3.スプレーした部分をキッチンペーパーとラップでパックし、しばらく放置する

 

4.スポンジでこする

放置後、ラップとキッチンペーパーを取り除き、スポンジで軽く擦ります。

 

5.水でしっかり流す

しっかりと水で洗い流し、水分を拭き取って完成です。

 

【浴室の汚れは放置しておくと危険】

 

カビの発生は健康被害を及ぼす危険性がある

浴室は湿度が高く、カビが発生しやすい環境です。

カビは繁殖する際に胞子を放出しています。

カビの胞子を大量に吸い込めばアレルギーなどの健康被害につながる恐れがあります。

健康な状態の方は影響に気づかないこともあるかもしれませんが、

免疫力が弱っている方などには大問題となります。

特に目に見えるほどカビが繁殖している状態はかなり危険ですので早く取り除き、

カビが繁殖しない環境を心掛けることが大切です。

 

排水口の汚れが逆流し不衛生に

浴室は毎日使用する為、垢や石鹸カス、髪の毛などで汚れやすい場所です。

排水口に残った汚れが溜まっていくと詰まりや最悪の場合逆流する恐れがあり、

不衛生な状態になります。

浴室は素肌をさらす場所ですので、

不衛生な状態やカビが繁殖している環境にしておくのはリスクがあります。

また、汚れやカビは手の届かないところにまで潜んでおり、

家庭の掃除では難しくなってしまうこともあり要注意です。

 

【頑固な水回りの汚れはプロに依頼するとピカピカに】

水垢の落とし方をご紹介しましたが、

頑固な水回りの汚れは一度プロに清掃を依頼してキレイにしてもらうのがおすすめです。

水回りは水垢だけでなく、垢やカビ、油汚れなどさまざまな汚れが付きやすい場所であり、

その汚れに合った方法で対応しなければキレイになりません。

毎日使う場所ですので汚れはどんどん蓄積していきますし、

排水溝など掃除のしにくい場所もあります。

もし、落としにくい汚れや掃除しにくい場所があると感じた時はプロに相談する良い機会です。

水垢も堆積すると家庭の掃除では落とすのは困難になってしまいます。

一度プロに汚れを綺麗にリセットしてもらい、

その後こまめな掃除で水垢が付きにくい状態を保つ方がストレスなく過ごせます。

 

【浴室のハウスクリーニングの内容】

浴室クリーニングの対応箇所は浴槽、床、壁と照明や排水口、換気扇カバーなど

普段のお掃除ではなかなかできない場所も徹底的に対応してくれます。

作業時間は平均して約2時間程度~約3時間程度、

料金相場は約15,000円程度~約20,000円程度です。

対応範囲は業者により異なり、場所によってはオプション料金となります。

例えばエプロン内部の清掃は基本料金になっている業者とオプションの業者がありますので、

特に綺麗にしたい場所がある場合には

基本料金の対応範囲に入っているか確認するようにしましょう。

特に水垢が気になる鏡のクリーニングは基本的な清掃は対応範囲になりますが、

鏡のウロコ取りはオプションになっていることも多いので

鏡の水垢がウロコ状になっている場合はオプションになると考えておいた方が良いでしょう。

 

【キッチンのハウスクリーニングの内容】

キッチンのハウスクリーニングではシンク、排水口、調理台、ガスコンロ、照明、

レンジフード、収納扉の表面、床などが対応範囲です。

作業時間は平均約2時間程度~約3時間程度、料金相場は約15,000円程度~約20,000円程度です。

キッチンも対応範囲は業者によって異なりますので

気になる箇所があれば基本料金内でやってくれる業者を選ぶとお得です。

キッチンはしつこい油汚れも業者専用の洗剤を使って落としますので

家庭でやるよりもきれいになったり、蛇口周りの水垢も落としてピカピカに仕上げてくれます。

 

【水回りのハウスクリーニングは専門業者に依頼するのがおすすめ】

水回りを徹底的にきれいにしたいならハウスクリーニング専門業者に依頼するのがおすすめです。

家事代行など、水回りの掃除を代行している業者は多数あります。

しかし、ハウスクリーニングを専門で行っている業者は専門だからこそののノウハウを持っており、

しつこい水垢汚れにも技術と経験でアプローチします。

一度業者にクリーニングを依頼して綺麗にリセットすると普段のお掃除も格段にラクになりますよ。